Apr 29介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫倉敷市長選挙 先日 倉敷市長が 伊東香織さんに決まりました。 有料老人ホームも 期日前投票のため 茶屋町支所へ出かけました。 高齢者だって 倉敷市民として市政に参加していきます!! 当日はあいにくのお天気でしたが 無事に投票を終えて 帰所されました。
Apr 28デイサービスセンター太陽≪デイ≫想い出は書いて残す デイサービスでは 太陽らしい取り組みが始まっています。 それは 日記です。 今日のお昼ご飯は何を食べたかな?何をして楽しんだかな?どんなリハビリを頑張ったかな?などなど 自分の手で書き残すお手伝いをしています。1人ではなかなか継続できない日記も 仲間がいたり 手伝ってくれる人があれば続きますよね。 そして...
Apr 23ブログ≪共通≫10周年記念パーティ④ 4回にわたってお伝えいたしました 10周年記念パーティも最後のページになりました。 プログラム4番は 厨房によるハンドベルの演奏です 毎年 曲選びから 楽譜割りなど結構 苦労が多い このハンドベル今年は 十周年ということで 3曲演奏しました。一曲目は ハピバースディの曲、10歳のお誕生日をお祝いしました。...
Apr 22ブログ≪共通≫10周年記念パーティ③ プログラム3番に入る前に 小休憩 デイサービス 有料老人ホーム グループホーム 厨房 から 各一名の選手が選ばれ スポンジ積みで競いあいました 慎重に行き過ぎると高さが出ず・・・かといって 積み上げすぎると 軽さの余り倒れるし・・・・ ヒヤヒヤ・・・ 結果は デイサービス代表 岡さんが 優勝しまし...
Apr 20ブログ≪共通≫10周年記念パーティ② プログラム2番 デイサービス職員による寸劇 かさ地蔵です。 「傘を全部売って おばぁさんの好きなおもちを買ってきてあげるよ」 でも 傘は売れず・・・とぼとぼ 歩いていると 5体のおじぞうさんがありました。 最初のおじぞうさんは 食いしん坊の岡地蔵 御供え物を食べてばかりでぽっこりお腹になって...
Apr 19ブログ≪共通≫10周年記念パーティ①太陽では毎年4月に 創立記念パーティが2日にわたって 開かれます。今年は節目の10周年記念。その全貌を数回に分けてご紹介いたします。 プログラム1番は 毎年 有料老人ホーム太陽の出し物です いつも利用者さんと一緒に行う出し物が好評の有料老人ホーム。今年は・・・。 ブレーメンの音楽隊 楽器を持って登場です。 動物の顔は利...
Apr 18ブログ≪厨房≫10周年メニューは?今日は太陽10周年記念パーティ朝から厨房は大忙しです。 こっそりのぞいてみますと・・・ カフェ これは太陽名物 手作りコロッケ おしゃれに盛り付けたあとは、お待ちかねの皆さんのところへ。 デザートは バニラアイスと抹茶アイス お好きな方を選んで頂きました。 ちなみに 前菜は白身魚のラビコットソース、ゴマ豆腐、か...
Apr 15デイサービスセンター太陽≪デイ≫ 創立記念祭 イベントの練習会です太陽10周年の創立記念祭が18日と19日に太陽で行われます‼ スタッフの皆さん 当日に向けて練習です‼ 仕事終わりに・・・ また休みに・・・ スタッフの皆さんありがとうございます‼ ご利用の皆さんが楽しんで頂ける様に頑張っています‼ 皆さん お楽しみに‼ ≪うすき≫
Apr 08ブログ≪厨房≫もうすぐ10周年記念祭(サンクック)もうすぐ 毎年恒例の創立祭がやってきます。今年は 節目の10年どんな ごちそうが・・・。 厨房の白石さんは 本日 食器選びに行ってきました 食事に使う 食器は おいしさを引き立てる大切な役目があるのだとか。料理長の腕前と そんな心づかいが 利用者様に喜ばれている理由なんですね ちなみに 買い物...
Apr 06介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫本日はお花見です 本日、特定施設の皆さんは2グループに分かれて〝お花見〟です なんと 近所に手入れの行き届いた立派神社に立派な桜が・・・ 〝お花見〟と〝ご利益〟を一度に頂きました‼ ありがとうございます‼ そして 満開の桜の下で食べるおやつは格別です‼ 天気も良くこの上ないお...
Apr 04介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫≪GH≫ 片山邸のお雛祭りに参加しました4月3日(日) 都窪 片山邸で『お雛祭り』が行われました‼ 心配しておりました雨も降らず 大盛況のお祭りです‼ 太陽の特定施設、グループホームからも参加させて頂きました 皆さん おいしい~い 甘酒に大喜びです 古民家の懐かしさを感じながら 楽しいひと時でした
Apr 02ブログ≪共通≫お雛様 今年もありがとうございます今年も恒例となりました『お雛様』が終わりました 本日は念入りに箱に納める日です 順番があるので誰でも触れるわけではありません 研本事務長の指示のもと順番通りに‼ 岡山のお雛様は旧暦にあわせ4月です 太陽では3月から4月3日までが『ひな祭り特集』です 七段飾りのお雛様は風情満点です 皆さん、毎年お雛様に大感激‼ 寂しいで...
Mar 27ブログ≪通所≫通所協議会の勉強会に参加しました27日 日曜日に理事を務めます一社)岡山県通所介護事業所協議会の勉強会に参加しました 講師であるコンサルタントの先生の発言一つ一つが重たいものです これから介護保険がどう変化して行くか私たち太陽も分析し、ご利用頂く皆様とスタッフにとってベストな選択をしなければなりません 今から2年先の介護保険改正を視野に入れ既に動き始...
Mar 25ブログ≪共通≫RSKイブニングニュースの取材がありました地域のニュースでおなじみの『RSKイブニングニュース』の取材がありました‼ 何の取材かと言いますと『移動理髪バス』の取材です なかなか散髪に行けない方がとっても助かっている散髪屋さんです‼ インタビューを受けて頂いた方も、いつも見ているニュースにご自身が出演‼ 当日は やさしい小沢アナウンサーのインタビューに終始ニコニ...
Mar 04デイサービスセンター太陽≪デイ≫ 本日はお雛様御膳本日の昼食はお雛様御膳‼ 毎年の恒例となっています みなさん『食べれないな・・・』『もったいないな・・・』と でも・・・ しっかり美味しくいただきました‼ ちなみに頭はウズラ卵にゴマで飾り付け‼ もちろん扇もニンジンです その他もすべて食べれます とっても手の込んだ 贅沢な食事となりました 毎度ながらありがとうございま...
Feb 29介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫ 新聞で帽子作りに挑戦です新聞紙を使って帽子作りに挑戦です‼ かわいい帽子を作りますよ~ 出来上がりは まんまる保育園 の皆さんにプレゼント‼ ≪たにもと≫
Feb 25ブログ権利擁護の研修会に参加いたしました≪共通≫ 倉敷市介護保険事業者等連絡協議会が開催する権利擁護の研修会に参加しました 講師は玉野医療専門学校の五嶋先生です‼ 手品を交えた大変解りやすい講義であっと言う間の2時間でした 研修内容は事業所で内部研修として共有させて頂きたいと思っています ≪あきやま≫