Aug 01介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫流しそうめんをいただきました本日は〝流しそうめん〟です! 長~い水路に、美味しいそうめん 皆さん手分けをして準備完了 皆さん食べ過ぎにはくれぐれもご注意下さいませ!
Jul 28介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫卒寿のお祝い本日、卒寿のお祝いがありました 誠におめでたい! 卒寿とは「卒」の略字である「卆」が九十と読めることに由来しているそうです 白が長寿祝いの色だそうです プレゼントはご本人のご希望からちょっとしたお出かけです! 問答無用のドーナツと珈琲セットです お祝いは皆さんと〝卒寿〟の会 メッセージに感謝の気持ちを込めてプレゼ...
May 19介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫太陽 婦人会の皆様大活躍 太陽の職員さんは いつも 餃子の共同購入をしています。ちなみに餃子担当は 三木さんです。 みんなで 頼めば 送料も安くなりますから しかし太陽婦人会のおかぁさんたちは違います。 やっぱり 『手作りが一番よ』 『作りたてがおいしいのよ』『何人分したらいいかしら』『これで足りるかしらね』朝から大忙し まずは ...
Feb 13介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫初体験 寒い日が続いておりますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 有料老人ホームは 80年90年生きてきて 初めて体験に出かけて参りました。 なんだと思います? これです マグロ一匹 解体ショー 仲の良い施設長さんのご配慮でお招きにあずかりました~ おおきいな~ そして おいしいわぁ~ 長生きした...
Jan 28グループホーム太陽≪特定 GH≫今年も楽しい年になりそう 一月に入って 入所系は恒例の初詣に熊野神社へ行ってきました。 有料老人ホームは 林のらくらくうどんで体を温めまして・・・。 よいしょッ よいしょッ 頑張れ頑張れしっかり歩きます。 『神様 どうか今年もよろしくたのまぁよぉ』 今年 最初の運試し おみくじです結果は ナイショ。ふふふ。 グループホームから...
Jan 05介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫お正月の過ごし方 有料老人ホームでは のんびりとしたお正月をテーマに充実したお正月を過ごしました。 元旦の朝食はもちろんおせちそして グラスにグレープジュースで乾杯をし 新年をお祝いしました。 さてさて 『おもち食べな~い?』『いいわね』といことで・・・ 白玉粉を使ったあんこもちを作りました。 丸めて丸めて・・・ 焼き...
Sep 17介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫うさぎさんがいますよ 昨晩 少し遅れての お月見鑑賞をしました この本格的な 天体望遠鏡 どしたの 職員の安田さん自前の品でございますすごーい 片目をつぶって・・・いるかな?うさぎさん。 『見えた 見えたすぐそこに。ロマンチックね』 『こりゃこりゃ 反対でしょう。おにいちゃんは もう だめなんだから』 『ごめん ごめん』 ...
Sep 14介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫だから 当選おめでとうって・・・ さて もう一組 ありました 『職員と一緒にケーキセット券』 さぁ 出かけるよという時に・・・ 『おい これをもっていかにゃぁ おえまぁ』と ごそごそッ 何々? じゃーん 目録大切に持っていて下さったのですね というわけで 今回は 水島の風見鶏さんへ行ってきました。 やっぱり 男は...
Sep 10介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫当選おめでとう? 皆様 覚えていらっしゃるでしょうか?有料老人ホームとGHは今年納涼会を開催いたしました そこで 大当たりくじが・・・ そう 『職員と一緒にケーキセット券』 昨日 有料の管理者 原田(旧 谷本)が USBと共に 私の机にメモを残しておりました。 『当選おめでとう』って いやい...
Sep 04介護付き有料老人ホーム太陽≪特定≫奥さん 良いのができました。 この度 フラワーショップかねやすの金安先生に フラワーアレンジメント教室を開いて頂きました。 金安先生は デイサービスでも長く指導して下さっていますが いつも 女性のご利用者さんは 『奥さん』男性のご利用者さんは『ご主人』と呼んでくださいます。 高齢者はおじいちゃんおばぁちゃんと呼ばれることが多い中 奥さ...