大切な人にお見舞いメッセージを届けよう

デイサービスセンター太陽( 7 )

Category
≪デイ≫鉛筆画教室

≪デイ≫鉛筆画教室

教養リハビリとして鉛筆画を皆さんと楽しみました テーマは美観地区の建物です さすが皆さん「あぁあぁあそこの橋の横の建物ね」と馴染みある場所 イメージをしながら参考資料を見ながら とっても素晴らしい作品が出来上がりました
≪デイ≫絵手紙

≪デイ≫絵手紙

絵手紙教室で節分をかい描きました 皆さんの発想する力には驚きです! どんどん新しいアイデアが出て来ます 写真が少ないのは皆さんの作品にビックリで・・ 次回が楽しみです
≪デイ≫節分をテーマに絵手紙

≪デイ≫節分をテーマに絵手紙

節分をテーマに絵手紙を書きました 始まりは節分の由来や、どうして巻きずしを食べる様になったかを勉強です しっかりとイメージを膨らませ 絵手紙の作成に入ります 皆さん 思い思いの作品が出来上がりました 作成風景が無いのは何故??? 私も一生懸命で撮り損ねてしまいました・・・  次回をご期待ください  とっても楽...
≪デイ≫鉛筆絵

≪デイ≫鉛筆絵

 新しい教室として鉛筆絵教室をスタートしました 題材はティッシュボックス まずは身近なもので 縦横のバランスや 奥行などなど あと色の濃淡 みなさん 初めてとは思えない作品が出来ました これは次回が楽しみですねぇ
≪デイ≫コグニサイズで認知症予防

≪デイ≫コグニサイズで認知症予防

 本日のデイはコグニサイズに挑戦です コグニサイズとは、コグニッション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせた 造語でコグニッション課題とエクササイズ課題を同時に行う事で脳とからだの機能を 効果的に向上させるというものです! (国立長寿医療研究センターHPより) 皆さん初めての取り組みに興味深々! とって...
≪デイ≫趣味活動

≪デイ≫趣味活動

 一月の趣味活動は「ちぎり絵」に挑戦です お題は干支のイノシシ! ちぎり絵が初めての方もいらっしゃいましたがとっても素晴らしい作品が出来ました 色紙の色や、デザインを選んで頂きスタートです 皆さんの好みが出てますね たくさんの皆さんが参加して頂きました! 少しご紹介
≪デイ≫お飾りづくり

≪デイ≫お飾りづくり

 12月25日~27日の3日間に渡りお飾りづくりを皆さんと一緒に挑戦しました。 もう太陽の恒例行事です! 肝心のワラはいつもスタッフのご家族がご用意頂き、感謝感謝です! いつもありがとうございます! さてその作成風景をご紹介です! こちらはワラのせん別です 皆さん手慣れて見る見るうちに出来上がってきます ワラ...
≪デイ≫本日は冬至

≪デイ≫本日は冬至

 本日は冬至です 冬至と言えばゆず湯です ゆず湯に入れば風邪をひかないそうですよ なので皆さん、本日はゆず湯にご入浴! ご入浴後 デイ太陽の歌人 陽村さんの一句をご紹介させて頂きます 冬至は一年でもっとも日が短い日です 明日から日が長くなります 古くから太陽が生まれ変わる日とされている様です 冬至の日を境に運...
≪デイ≫本日はなぞり絵教室です

≪デイ≫本日はなぞり絵教室です

塗り絵やなぞり絵は脳のリハビリに大変良いとされています 今回はなぞり絵教室です 題材は、金閣寺です まず金閣寺の成り立ちについて勉強 その後は思い出話です 「友達と行ったわ~」 「あれ?中に入れたかな~?」 なんて昔話を楽しみました ここからが今日のメイン 皆さん、とても上手に筆ペンを使いこなし同じ原画ですが個性たっぷ...