大切な人にお見舞いメッセージを届けよう

ブログ( 6 )

Category
≪共通≫ただ今合同秋祭りを開催中

≪共通≫ただ今合同秋祭りを開催中

 本日は午後より、太陽恒例の合同秋祭りを開催しています 今年の祭りのテーマは〝達成〟です 皆さんが協力し成し遂げる事を目標に各事業所が色々とチャレンジしました   まずは『有料老人ホーム太陽』です 昔懐かしい〝おめん作り〟にチャレンジです   代表で作成秘話などを合わせてご挨拶頂きました 風船に新聞...
≪共通≫すてきなお客さん

≪共通≫すてきなお客さん

 とっても素敵なお客さんがやって参りました 『創作屋じじばば』でおなじみの池田法子先生の作品が太陽の秋祭りに合わせ ご好意で展示頂く事となりました! 『創作屋じじばば』⇒ http://www.jijibaba.jp/ いかがですか? 昭和の祭り風景が目に浮かびます! しかもすべてリサイクル素材で出...
≪全体≫夏バテ防止メニュー

≪全体≫夏バテ防止メニュー

 本日の太陽は〝夏バテ防止〟メニューです                今年の夏は特に暑いですね でも暑さに負けずしっかり食べて夏バテを予防しましょう ここで、少し本日のメニューでお勉強です 夏バテとは・・・ 夏バテとは 暑い夏に 体が対応できなくなり なんとなく体がだるかったり  食欲がなくなるなどの夏に起...
≪共通≫茶屋町 2人の先生

≪共通≫茶屋町 2人の先生

 7月の終わりに2つの講座 講演 活動に参加させて頂きました。 一つは 太陽も参加させて頂いております つくぼ 片山家プロジェクト主催で行われた 『終活』講座シリーズ 第一弾 『幸せな最期を迎えるには』  講師 藤戸クリニック医院長 亀山有香先生  にスタッフとして参加させて頂きました。        帯江豊...
≪共通≫内部研修を行いました

≪共通≫内部研修を行いました

 先日 2か月に1回行っている 内部研修を行いました。 この研修は 各部署が持ち回りで 講師をつとめます。 今回のテーマは『排泄介助』 担当は 有料老人ホームです。   まずは 排泄の意義やしくみについての講義がありました。 実は 講師も緊張気味です・・・ けれども実技が始まったら やっぱり~  落ち着いて ...
≪共通≫10周年記念パーティ④

≪共通≫10周年記念パーティ④

 4回にわたってお伝えいたしました 10周年記念パーティも最後のページになりました。 プログラム4番は 厨房によるハンドベルの演奏です  毎年 曲選びから 楽譜割りなど結構 苦労が多い このハンドベル今年は 十周年ということで 3曲演奏しました。一曲目は ハピバースディの曲、10歳のお誕生日をお祝いしました。...
≪共通≫10周年記念パーティ③

≪共通≫10周年記念パーティ③

 プログラム3番に入る前に 小休憩  デイサービス 有料老人ホーム グループホーム 厨房 から  各一名の選手が選ばれ スポンジ積みで競いあいました  慎重に行き過ぎると高さが出ず・・・かといって 積み上げすぎると 軽さの余り倒れるし・・・・   ヒヤヒヤ・・・ 結果は デイサービス代表 岡さんが 優勝しまし...
≪共通≫10周年記念パーティ② 

≪共通≫10周年記念パーティ② 

プログラム2番 デイサービス職員による寸劇 かさ地蔵です。 「傘を全部売って おばぁさんの好きなおもちを買ってきてあげるよ」 でも 傘は売れず・・・とぼとぼ 歩いていると  5体のおじぞうさんがありました。              最初のおじぞうさんは 食いしん坊の岡地蔵 御供え物を食べてばかりでぽっこりお腹になって...
≪共通≫10周年記念パーティ①

≪共通≫10周年記念パーティ①

太陽では毎年4月に 創立記念パーティが2日にわたって 開かれます。今年は節目の10周年記念。その全貌を数回に分けてご紹介いたします。 プログラム1番は 毎年 有料老人ホーム太陽の出し物です いつも利用者さんと一緒に行う出し物が好評の有料老人ホーム。今年は・・・。 ブレーメンの音楽隊 楽器を持って登場です。 動物の顔は利...